どりーずブログ

50代主婦。子育て卒業間近の元駐在妻。大学で嘱託職員中。コッカプーやバラや暮らしについて

MENU

大学生のホッチキス事情~え?そうなの?~


こんにちは、どりーです。

先週は、レポート受付の締め切り日がありました。

長い提出期間を設けていたのですが、締め切り3日前ぐらいから怒涛の提出合戦!

いやいや、みんな結構ぎりぎりを攻めてくるのね。

 

\合わせて読みたい/

happydory.hatenablog.com

 

 

どりーはこんな人

2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています
2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です
5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)
ちょっとだけ英語ができます
物忘れがひどい

こちらの心配をよそに、遅いながらもちゃ~んと期日までに提出するのですから感心ものです。

対象者約200名のほぼ全員が提出してくれたので、受け取る側としてはホッとしました。

だって、遅延者が多いとその対応に追われるのですもの。

良い子が一番です!

さて、そのレポートの提出方法について、いつも思うことがあります。

それは、

最近の若い子はホッチキス止めしたことないんかい~~~!?

こういっちゃなんですが、驚くぐらい

ヘタです・・・。

 

驚きその①

紙がそろってないやん

ホッチキスで留める前に、「トントン」しないのかしら?と思うぐらいバラバラなまま留めている人を多く見かけます。

中には、「トントン」してるのにバラバラのまま留めてます。

え、そのまま留めるの?とつい口を出してしまいます。(おばちゃんです)

 

驚きその②

ホッチキスを留める場所、そこちゃうよ

普通、A4縦サイズ(横書き)のレポートの場合、左肩を留めませんか?

なのに、

なぜに右側を留めた・・・?

という学生がいます。

めくりづらいやん。

右利きだから?

なぜでしょう?謎です。

 

驚きその③

ホッチキスが裏返しやで

なぜか裏向きで留める学生もいます。

普通、針が一直線になるほうが表ですよね?(ですよね??)

 

  \こんな感じ/

それが裏返しになって、表紙に二つ留め金が見えている場合があるのです。

  \こういうこと/

これも、なんでそう思ったの?と不思議です。

 

 

 

 

とにかく日々驚くことがたくさんあるのですよ。(笑)

さらに驚くことには、ホッチキスの針を入れる方法がわからない学生が時々います

ホッチキスの針がなくなったと学生に言われて、針を渡したら「入れ方がわかりません」と言われるのです。

どりー
どういうこと? 

 

初めは全く意味がわかりませんでした。

何がわからないのか?

今まで人生でホッチキスの針を入れたことがないのか?

でも、学生と一緒に針を入れようとしてわかりました。

今まで全く気づきませんでしたが、ホッチキスの針の交換部分が古いタイプのものと新しいタイプのものがあるのですね。

指でつまんで交換部分のフタを上げなければいけなかった旧バージョンに比べて、現在普及しているタイプは本体を開くとバネで勝手に交換部分のフタが下がって針を入れることができるようになっているのです。

手動でフタをあけるとは知らない学生が、画像の場所に針を入れようとして、ポトンと落ちてしまうわけです。

 

なるほどね
 
ダークハル

 

新旧どちらも私にとってはもう当たり前すぎて、全く気にも留めていませんでしたが、実は新バージョンしか使ったことがない人が意外に多いのですよ。

なんなら若手の職員も「針を入れるところがありません」と言ってて驚きました。

そのボーダーって何歳なのでしょうね・・・。

みなさま、こういうホッチキス事情みたらご指導くださいませ。

って、IT化が進んだら紙文化もなくなるから、ホッチキススキルも必要なくなっちゃうのかしらねえ・・・。

 

 

 

ブログランキングに参加しています。
ハルさんの写真をポチッと押していただけると
ランキングが上がって励みになります♪

\いつもありがとうございます/
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつまで働く?なぜ働く?子育て卒業後を考えてみた


こんにちは、どりーです。

先日ポン子の学費を振り込みました。

現在大学2年生なので、ちょうど半分の2年分の支払いが終わりました。

 

どりーはこんな人

2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています
2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です
5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)
ちょっとだけ英語ができます
物忘れがひどい

 

長男はまだ博士課程への進学を希望していますから、あと最短で3年は学費が必要です。

長い間、教育費は我が家の家計にとって一番のウエイトを占めてきましたが、あと2、3年で終わるのね。

感慨深いです~。

(まだ3年もある・・・という考え方もありますが)

 

どりー
そしたら、私は働くの?
 

自問自答してみました。

答えは

働く。

できれば働きたい。

なんなら70歳すぎでも働きたいなあ。

できれば大学で働けたら一番いいんだけど。

70歳は無理かなあ・・・。

でも、60歳を超えているベテラン派遣さんがいたから私もできるかな・・・。

そんなことをぼんやり考えています。

 

私が働きたい理由はこんな感じかな。▼

①楽しいから
②お金を稼ぎたいから
③お金を使いたいから

 

働く理由

①楽しいから

大学でのお仕事がとても楽しいから、できれば続けたいと思っています。

もちろん通勤や家事との両立など肉体的に大変なことは確かですが、それでも若い学生相手の仕事や、学びの場であるキャンパスでのお仕事は気持ちに張りが出てとても気に入っています。

子どもたちが巣立っていけば家事も楽になるし、続けていける気がしています。

 

働く理由

②お金を稼ぎたいから

シンプルにお金問題です。(笑)老後も不安だし・・・。

うちは普通のサラリーマンですからそんなにたくさんの貯えもありません。

できるだけ長く働ければそれに越したことがないからです。

親の介護や家族の病気など、不測の自体に備えるためにもお金は必要ですからね。

 

働く理由

③お金を使いたいから

お金を使いたいから、働きたいです。

我が家の家計的には、夫だけの収入でもなんとかやってこれたとは思います。

ぜいたくしなければね。

それに専業主婦でいることにも特に不満はなく、意外と専業主婦が向いているのかも?と思うぐらいです。

でもある時気づいてしまったのです。

お金を使える専業主婦は楽しいけれど、使えない専業主婦は息苦しいって。

 

ちょうどアメリカ駐在を終えて日本に帰ってきた頃で、子どもの中学受験を考えていたし、私立中高の授業料にも不安がありました。

なるべくお金を使っちゃいけない!って思って、一日中家でテレビや動画をだらだら観るニート生活を送っていました。(笑)

出かけるとついついちょっとカフェへ寄ったりしたいし、素敵な洋服を見かけたら欲しくなる。お金を使っちゃうから!と。

その息苦しさに耐えかねて

「せめて遊ぶ使うお金を稼ごう!」と思い働き始めたのでした(笑)。

同じ「収支が0」でも

働かない+使わない=収入なし、支出なし

よりも

働く+使う=収入と支出がプラスマイナス0

こちらのほうが性に合っています。

実際にフルタイムで働き始めて7年ぐらいたちますが、やっぱりこのほうが華やぎがあります。

おしゃれもしたいし、楽しいこともやりたい。

旅行も行きたいし、孫ができたらお小遣いもあげたい!

 

お金を使うために働こう!

できればいつまでも!

 

 

 

ブログランキングに参加しています。
ハルさんの写真をポチッと押していただけると
ランキングが上がって励みになります♪

\いつもありがとうございます/
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村