こんにちは、どりーです。
ここ数年、腰痛持ちで膝までも痛くて、整骨院のリハビリに通っています。在宅勤務の影響もあってますます筋力も落ちている実感があります。がっくしです。
さて、マットレスの買い替えを検討している第二弾として、エコラテエリートが届いたので早速レビューを書こうと思います。
第一弾のエマ・スリープについてはコチラ↓
エコラテエリートとは
エコラテ エリート 14cm一枚ものマットレス|株式会社篠原化学
篠原科学のマットレスです。職場の人が使っていて、腰痛によいよとお勧めしてくれました。高反発のウレタンマットレスで、お値段はお手頃です。
エマ・スリープのもっちりした感触が「やわらかすぎ?」と不安に思ったので、より固めなエコラテエリートを試してみたくなったのです。
エマ・スリープ:1層目70N 2層目150N 3層目120N
エコラテエリート:200N
ちなみに、販売サイトはこちらの快眠タイムズです。
このエコラテエリートを選んだ理由は
・サイズバリエーションが広い(シングル/セミダブル/ダブル/クイーン)
・厚さが14cmで底付き感がなさそう
・耐久年数が7年とあり、しっかりしてそう
・通気性もよさそう
・3週間トライアルプログラムがあって、返品・返金が可能
・新規会員登録すれば1000円クーポンがもらえる
特に、我が家はクィーンサイズ希望ため、シングルしか用意されていないマットレスもあったので、エコラテエリートはありがたいです。
エコラテエリート使い心地
膝からベッドにあがってみた瞬間、「あ、そんなに沈まない」でした。
エマ・スリープは膝一点で体重をささえる姿勢の場合は結構沈み感があるのです。
心配していた底付き感は14cmあるのでぎりぎりOKというところでしょうか。普通に乗り降りしたり、ベッドの端に腰掛けても底(すのこ)を感じることはありません。ただ故意にドシンと飛び乗ったりすれば、底にはつきます。
そして仰向けに横になって寝そべってみると
そして、寝てみること2週間・・・・。
結論から言うと・・・返品するかもです。(ごめんなさい)
朝起きると、背中が痛いのですよ。腰ではなく。
背中は以前から痛いので、もうマットレスのせいなのか、50代のカラダのせいなのかわかりませんが、劇的に「よくなった~」とは叫べない感じです。
でも、職場の人は「もうエコラテ(固さ200N)が手放せない!最高~」と言っているし、もう一人の友人は「モットン」という高反発マットレスを最近購入し(固さ170N)、こちらもお気に入りとのことでした。
それでいうと完全に「好み」ということなのだと思います。
とりあえず、トライアルの3週間まで1週間ぐらいなので、返品の手順についてトライアル返品窓口に電話で聞いてみました。(まずは段取りを考える)
すると①フォームで申請②マットレスを返送の2つを、トライアルが終了する日から20日以内に行ってくださいと言われました。
そこで、ハタっ!と気づきました。
代金引換、クレジット一括決済での支払いのみ
当プログラムの対象となります。
うぉおおおおお。どうしよう!どうしよう!
しかたがないので、とりあえず交渉ということで、聞いてみたところ、
「基本的にはダメなのですが、今回は対応します。振込手数料はかかりますがご了承ください」と言っていただきました。了承します!手数料!感謝です。はい。
なるほど・・・。やっぱり箱には入らないのですね。
朝からポン太と格闘してみたのですが、入る未来が見えませんでした(涙)。
まだ1週間はトライアル期間そのものがあるので、エマ・スリープとエコラテエリートの両方を使い比べて、結論を出そうと思います。
ちなみに・・・
購入するにあたり問い合わせをする機会があったのですが、非常に回答が速くて好印象でした。
販売サイトに該当商品が掲載されてなかった。廃盤になったのか?、と思って問い合わせたらすぐ翌日には返信が来ました。メンテナンス中だったのことでした。
新規会員登録で1000円割引になるので登録したけど、メールで送られてきたキャンペーンコードがなぜか「メルマガ割引」という文字になってて(コードではない)、コピペしても使えない。仕方がないのでクーポンを使わずに買うことにしました。だめもとで備考欄にその旨を書いて購入ボタンを押したら、ちゃんと割引してくれてお安く買えました。
マットレスは人それぞれ好みと体型に合う合わないがあるので、選ぶのが難しいです。ダーリンはちなみにエマ・スリープもエコラテエリートもどちらも「よい!」と言っています。
こだわりのない男です。私は迷うなあ・・・
ランキングに参加してみました。
にほんブログ村