こんにちは、どりーです。
始まりましたね。春のドラマ。
ドラマ鑑賞は私の趣味のひとつです。
毎シーズンの始まりには、ネットで新番組をチェックしてブルーレイに予約を入れます。
1週目はとりあえず全部観て、そのあと絞り込んでいきます。
・ブルーレイで毎週録画するもの
・TVerで観るけど見逃してもまあいいかってもの
・もう観ないもの です。
2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています
2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です
5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)
ちょっとだけ英語ができます
話の結末を知ってるミステリー
どうしたら良いのでしょう?
月9『元彼の遺言状』綾瀬はるか主演
こんなの初めてです。私たちの世代にとって月9はとっても楽しみな娯楽の一つ。
なのに、原作をすでに読んでしまってました!
最近のドラマはマンガや小説が原作なのも多いですよね。
ドラマを観てから、元の作品がどんなだったのかが気になり、原作を読むことは時々あります。
まあ、たいていはドラマの結末に納得がいかない場合が多いですが。
でも、読んだことがある小説やマンガがドラマになったことは、今までなかったのですよね。
それもミステリー。
すでに犯人が誰だか分かってます、私。
どういう楽しみ方をすれば良いのでしょうか?
どなたか、教えてください。
どのドラマもごちゃ混ぜになってる
なんか、この『元彼の遺言状』。
ちょっと前にやっていた妻夫木聡と吉高由里子のドラマと、頭の中でごっちゃになってる気がします。
豪邸に怪しげな親族が集まってる場面。
その謎を解くあたり。
メインキャストに女一人、男一人。
ちなみに、序盤に出てきた白いお屋敷。
このあいだ『ミステリーという勿れ』に出てきた雪景色のお屋敷に似てない?
あの犯人は確か・・・
なんだか話が混乱してきました。
おもしろかったなあ。最後までからくりがわからなくてさ。
・・・なんてタイトルだったっけな?
そりゃ織田裕二だ
モナリザ?
なんか近い感じがするよ。
モナリザの微笑?
絵画のタイトルでは?ダヴィンチさん......
ヴィーナスじゃない?
これかなり正解では?
・・・・・・・
あれれ、思い出せません。
ちょっとお風呂に入ってみよう。
ヴィーナスの微笑み?それっぽいけど、
それだ!って感覚がないわね。
あれ?そもそもタイトルって知ってたっけな。....自信なし。
誘惑?
ヴィーナスの誘惑かな?
そろそろググっても良いかしら。
正解はコチラ▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
思い出せないもんだ。。。。
▼前にもこんなことあったなあ💧▼
ポチッと押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村