こんにちは、どりーです。
早いもので、ブログを始めてから4ヶ月がすぎました。
最初の3ヶ月は怒涛の「毎日更新」をしていましたが、息切れ気味・・
なので4ヶ月目は、ちょっとゆるめに、そしていろいろ勉強したり見直したりした1ヶ月でした。
無理してた3ヶ月考察はこちら▼(笑)
- ブログ4ヶ月のPV数
- 4ヶ月の記事数は?100
- はてなブログの読者数は現在85
- はてなブログのはてなスター数は1786
- ブログ村でのランキング
- 収益はぼちぼ~ちですねん
- Google AdSenseの返事が来ました!
- Twitterもやってます
- Google Search Consoleからアクセス数のお知らせがきた
- 無理しないブログに向けて
2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています
2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です
5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)
ちょっとだけ英語ができます
ブログ4ヶ月のPV数
毎日それほど大きな変化もなく・・・
特にPV数が増えてるという実感もありませんでしたが、こうやって並べてみると少~しずつは増えている・・・気もします。
でも、ちょっとあれ?と思うことがありました。
それは
自分の閲覧した数がアクセス数に含まれていた!
あれれ?おかしいな?
はてなヘルプで見たはずなんだけど。
自分が自分のブログを開いてもカウントされないって。
でも、iPhoneのアプリから、何度かためしてみたけどそのたびにアクセス数が1ずつ増えてます・・・
これ絶対、私だわ💧
実は、iPhoneのアプリではログイン状態が正常に反映されないという理由で、自分のアクセスをカウントしてしまうらしいなのです。
iOS・iPadOSの「設定アプリ」から[はてなブログ]を開き、[Webサイト超えトラッキングを許可]を有効にしていただくことで解決いただけます。引用:はてなブログ開発ブログ
一体いつからだったのでしょう?
やっぱり初めからだったのかしら?
ショックすぎます・・・。
(立ち直り早いです)
4ヶ月の記事数は?100
4ヶ月間のトータル記事数は100になりました。
今月は15記事をアップしました。
「初心者ブログは毎日投稿」という呪文から、脱却しましたね。
ちょっとペースゆるめですが、カラダにはよさそうです(笑)。
記事のカテゴリーもちょっと変えて、
- 日々のことをテンポよく書く記事
- 自分の知識や体験を人に詳細に説明する記事
など、ちょっと方向性を整理していこうと思っています。
まだまだ迷走中です。
はてなブログの読者数は現在85
先月が77だったので、少し増えています。
ありがとうございます。
いつも、記事をアップするたびに見に来てくださる読者さまもいて、本当にありがたいです。
ブログ運営について悩んだ時は、他の方のブログを見て、参考にさせていただいたり、読者にならせていただいて「楽しむ」ことも忘れずにいようと思っています。
それが長続きのコツですね~。
はてなブログのはてなスター数は1786
現在のはてなスターの数はトータル1,786です。
先月が1,451でしたので335スター増えました。
ありがとうございます。
スターの数は読み終わって「おもしろかった」「ためになった」と思っていただけたのかも!と、とても励みになります。
初めは私自身が、ブログを見る経験があまりなかったので、他の方のブログを見て★を付けることにためらっていました。
でも、自分が書く側になったらモチベ向上にすごく影響があるとわかったので、最近は積極的に★をつけさせていただいてます!
ブログ村でのランキング
それに合わせてウエイトも見直しをしました。
「シンプルライフ」ってすごく憧れますが、やっぱり私は憧れてるだけでまだまだ実行できてないなあ~と。(物欲がすごいので・・・)
なので、現在の自分に合うように?アラフィフ主婦とパート主婦にしてみました。
よくPV数とかが減っちゃうから、途中からのカテゴリー変更はおすすめしないという記事を見たので悩みましたが、よく考えたら、私みたいな初心者は失うほどの成績がないのであまり関係ないかな・・・と。
上位に表示される可能性がありそうな「パート主婦」のウエイトをやや重めにしています。
サブカテゴリーは3つとも同じ「主婦日記ブログ」カテゴリーに属しているのですが、これがよいのか悪いのか・・・
今後の経過観察ポイントです。
相変わらずの・・・低空飛行です。
収益はぼちぼ~ちですねん
アフィリエイトの収益はこんな感じです。
毎回お恥ずかしいですが公開します。
亀の歩みです。
こんな人もいるのだな~という温かい目で見ていただければ幸いです(笑)。
※ちょっと間違っていたので修正しました(2022/6/6)
登録しているアフィリエイトは
・A8net
・もしもアフィリエイト
・バリューコマース
の3つです。
Google AdSenseの返事が来ました!
Google AdSense審査に申請してから、3ヶ月でようやく合格メールがきました!
時間がかかると聞いていたけど、これほどとは!
って、ちょっと設定が間違っていたのかもです💦
でも、時間はかかってしまいましたが、
というわけで、この3つ条件は合否には関係なさそうです。
そしてこのAdSenseって、私のようなPV数が少ないブログではまさに収益なんて「ほぼゼロですねん」です。
ちびちび~って感じです。(すべてひとケタ)
そうね、これも気長にやっていこうと思います。
Twitterもやってます
ブログのペースをゆっくりにしている代わりに、Twitterに手を加えてみました。
- プロフィールの文章を手直し
- アカウントの画像
- ブログURLを追加
とりあえず始めたという体裁だったので、ブログを意識したデザインに変えました。
ただいまフォロワー30名(少ない💧)
でも先月の3名から比較したら10倍!(前向き)です。
しまっていこ~!
Google Search Consoleからアクセス数のお知らせがきた
これは何でしょう?
前にも一度きました。
過去28日間でGoogle検索におけるお客様のサイトへのクリック数が10クリックに到達しました
前回は4月に「5クリック」おめでとう!って。
今回は10クリックおめでとう!です。
よ、喜んでよいのか・・・。
ネットで調べたら「4K」おめでとう!とかあるらしくて、(つまり4000クリック)私のめでたさも吹っ飛びました。
でも、1ヶ月で5→10へ増加したのですから、2倍増!快進撃です!
ということにしておきます・・・。
無理しないブログに向けて
ついつい初めてのブログ運営で、3ヶ月間は張りきりすぎてしまいましたね。
4ヶ月経つと、それもちょっと落ち着いてきました。
やっぱり楽しめなきゃ続かないです。
そして、アウトプットばかりでは息切れします。
日々、新しい発見とか本を読んだりインプットもたくさんしなくちゃいけないなと思いました。
自分の好きなことや得意なことを見つめなおしたり、日々考えていることを言葉にしてみたり、そんな風に無理なく楽しくブログ運営を続けていけたらいいなと思っています。
引き続きよろしくお願いいたします。
ポチッと押して応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
▼大学職員(派遣・嘱託)のお仕事は ここでチェックしています ▼
【リクナビ派遣】大学事務をキーワードにして検索!
登録は無料です♬