どりーずブログ

50代主婦。子育て卒業間近の元駐在妻。大学で嘱託職員中。コッカプーやバラや暮らしについて

MENU

スマートな暮らしに憧れます★Amazonプライムデーセール



こんにちは、どりーです。

今日と明日はAmazonプライムデーセールですね。

どうしても欲しいという物がないからと特に気にしてなかったのですが、今日職場へ行ったらその話で持ちきりでした。

 

どりーはこんな人

2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています
2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です
5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)
ちょっとだけ英語ができます
物忘れがひどい

\Amazonプライムデーセール開催中!/

 

パソコンの長時間利用には目線を高く!

どうやらパソコンの高さを調節する台(スタンド)が便利そうだという話題でにぎわっています。

確かに今の大学で使用してるのはノートパソコンなので目線が下がってしまいますよね。

ドライアイ予防には目線が下がる方が良いらしいのですが、首の角度的には疲れやすいのですよ。肩こりもツライ~。

そういえば何人かの専任職員はスタンドを使ってPCを高くしてるわ。

こういうやつです。

\Klearlook ノートパソコン スタンド 折畳み式/

 


参考価格: ¥4,499プライム会員限定セール¥2,864(36%OFF)

 

なるほどこういうスタンドを使えば、目線が高くなり姿勢も矯正されて肩こり予防にもなるのね~。

そういえば、iPadを新しく買い直したけど、まだカバーもスタンドも買ってないのでTVerなどの動画を見るときは困ってたんだった!

これならPCにもiPadにも使えて便利です。

それにプライムデーセールの対象になってる!

 

アレクサとしりとりする?

続いて話題にあがったのがAmazonEcho Dot(エコードット)

Amazonスマートスピーカー「アレクサ○○して」と話しかけることで、家電などが簡単に操作できるアレですね。

前々からずっと気になりながらまだ持ってませんでしたが、同僚は半分ぐらいの人が所有してて驚きです。

アレクサ(エコードット)を買おうか迷ってる!

ってチャットで呼びかけたらとまらない(笑)。

 
家に帰ったら「電灯つけて」「扇風機つけて」って便利
 
「アレクサ音楽かけて」「これなんの曲?」って聞いたら教えてくれるよ
 
 
 
料理するときに使うわ。「レシピを教えて」って
 
2台持ってて1台を子どもの部屋に置いて、朝起こすのに使ってるよ
 
 

などなど。

みんな便利に使っているのねと、感心しました。

そんなアレクサ(エコードット)も、めちゃセールされててお買い得。

特に私みたいに全くの初心者は Echo Dotとスイッチボットスマートリモコンがセットになったコチラが便利。

 

\【セット買い】Echo Dot 第3世代 +スイッチボットスマートホーム/

 

参考価格:¥8,960プライム会員限定セール¥2,980(67%OFF)

 

このセットがあればすぐにでもスマホでも音声でも家電が操作できるはず。

それにプライムデーセールで3,000円以下で買えるなんてお得だわ!

買います!アレクサ!

 

長年悩んでいるのはコーヒーメーカー

あと悩んでいるのはコーヒーメーカーを買うかどうかです。

アメリカからクイジナートの10杯用のコーヒーメーカーを持ち帰ったけど、さすがに大きすぎて押し入れに入れっぱなしなの。

だから今は毎朝、手で淹れてます。

でもね、毎日数回飲むわけだから、あったらいいなとずっと思ってるアイテムです。

そしたらアレクサがらみで見つけたコーヒーメーカーが素敵すぎました💕

それがこちら▼

\【Amazon Alexa認定】+Styleスマート全自動コーヒーメーカー タイマー付き AmazonAlexa GoogleHome対応/

 

参考価格: ¥15,500 プライム会員限定セール¥12,400 (20%OFF)

 

スマホから操作もできるしもちろんEcho Dotと合わせて使えば、音声でもコーヒーが淹れられるのです。すごい!

どりー
アレクサ、コーヒー淹れて~❤
 

それも豆から挽くタイプの全自動!

素敵〜!

 

・・・待てよ。

前の日にちゃんとセットしておかなければ、結局キッチンに降りてこなきゃ行けないのだわ。

ダークハル
前の晩に?忘れずに?
 

自信なし….

うん。コーヒーメーカーは普通でいいか。

 

 

 

\ブログ村に参加してます/
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村