どりーずブログ

50代主婦。子育て卒業間近の元駐在妻。大学で嘱託職員中。コッカプーやバラや暮らしについて

MENU

大学のキャリアセンターと就職活動の面談をした娘《オンライン》




こんにちは、どりーです。

すっかり朝晩が涼しくなりましたね。

寝つきが悪かった先週と比べてここのところしっかり眠れています。

ヤクルト1000のおかげか、カルピス睡眠の質のおかげか…(笑)。

 

どりーはこんな人

2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています
2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です
5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)
ちょっとだけ英語ができます
物忘れがひどい

 

面談はオンラインで自宅から

娘ポン子は大学2年生で、留学へ行きたいと希望していたのですが、次の冬に出発する大学の交換留学選考に落ちてしまいました(涙)

大学の制度としては3年生から1年間留学へ行く制度もあり、その選考申し込みが来月行われます。

でも就職活動の時期とかぶるからと留学をあきらめようか悩んでいましたが、気になっている就活と留学の両立について、以前から大学のキャリアセンターへ相談するように勧めていました。

ネットにも就職活動の情報はあふれるほどあります。

でもやはり自分が所属する大学の就職課は一番学生の就職について詳しいものです。

先輩からの情報も集まっていますし、会社の人事からの情報も持っているはず。

それに最近はどこの大学でも「留学推し」ですから、留学と就活はどのようにスケジューリングすればよいかという情報もあるはずです。

というか、あってほしい!

見守ること早1ヶ月。(長い…)

先日オンラインで個人面談をしました。(やっとだ!)

 

インターンシップについては何から始めればいい?

就職活動の前に、最近はインターンシップへ行くのが普通のようです。

インターンシップといっても1日限りの会社説明会みたいなものから、数ケ月間実際に働くタイプのものなど多様です。

そろそろ準備を始めたいと思っているポン子は一番初めにこの質問をしたそうです。

 

ポン子
インターンシップをしたいんですが何から始めればよいですか? 

インターンシップのエントリー時に聞かれるのは本番の就活とだいたい同じ。
準備しておいた方がいいことは、

ガクチカ=サークルとかバイトでOK。

・適性検査の準備。勉強しておく。最初のテストで落ちる人が多い。

・来年の1~2月ぐらいから募集をチェックする

ガクチカってなに? 
どりー

 

ポン子
学生時代に力を入れたことだよ
 

へえええ。

 

 

ポン子
適正検査は中学受験のつるかめざんみたいなのもあるんだって。
でも2年生で関心があるのは意識が高いねって褒められた。
 

 

ふふふ。よかったね。

 

就活の時期と重なるから留学はあきらめるべき?

 

ポン子
3年生の秋から4年生の春まで留学に行くと、就活ができなくて不利ですか?
 

確かに、ちょうど就活の時期と被る。

でも近年はコロナの影響で、留学が後ろ倒しになってる人も多い。

4年生の5月に帰ってきても留学終えた人向けの就活イベントがある。

オンライン就活も増えている。

ボスキャリとか海外で開催される就職イベントもある。

3年生の夏(留学行く前)までにインターンシップとかをしておくのも手。

ということだそうです。

ただ、絶対大丈夫!とは言えないといわれたそうです。

それはそうよね。

留学へ行っても行かなくても、「これが絶対」という就活の道はないものです。

ただ、可能性としてどうなのかという情報を得たかったので十分です。

あと、「休学とか留年する人もいる」と言われたそうです。

(やっぱりね)

 

今やっているのはTOEICの勉強

 

職員さん
今どんなことしてますか?
 

そう、職員の人に聞かれて自信満々に「TOIECの勉強です」と答えたらすごく褒められた!と喜んでいたポン子ちゃん。(笑)

もし留学に行かなくても役に立つ。

800~900点とかあるとなお良い。

日本の会社でも技術力の高い会社でこれから海外へ力を入れていこうとしてる会社は沢山ある。

英語の素地がある人に仕事を教えよう(入社してほしい)と思うはず。

もし、留学へ行かないとしても、勉強してスコアを保持しておくことはとても良い!と言われたそうです。

日本でちゃんと勉強していた人を望む会社もありますと。

それを見えるカタチ(スコア)で持っておくのは有益だそうです。

来月初旬にTOEICテストを受けるもんね。

がんばってポン子!

そして最後に。

やはり

もし留学へ行きたいなら行ったほうがよい。

就活は何とかなるよ

と言われたそうです。

確かにね。

1年間の留学(それも費用が安い交換留学)は大学生の特権ですもの。

それは確かにそう。

親として出費はイタイけれど、それでもあとで後悔してほしくない。

さあ、どうなることかしら?

自分で考えなきゃね。

応援してます。

 

 

ブログランキングに参加しています。
ハルさんの写真をポチッと押していただけると
ランキングが上がって励みになります♪

\いつもありがとうございます/
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

\留学に行く最適な時期や娘の留学選考はこちら/

happydory.hatenablog.com

 

大学で勤めているからわかることもあります。

\大学事務にご興味がある方はこちらの記事がおすすめ/

happydory.hatenablog.com