おふろの王様和光店『かまくら』
こんにちは、どりーです。
先週は平日に大学が休講の日がありました。
大学って、特定の曜日ばかりがお休み(祝日)にならないように?年間を通じて色調整されているので、何にもない平日がお休みだったりするのですよ。
さて、せっかくの平日が休みなので、週末だと混雑するところへ行こうということで、スーパー銭湯へ行ってきました。
おふろの王様和光店です。
こちらの銭湯は2021年12月にできたばかりでピカピカですよ。
我が家からは車だと近いので愛車の軽自動車でいつも行きます。
もちろんここにも軽自動車専用スペースがあります♪
軽自動車サイコーー♪
\私は軽自動車派です/
ここのお湯はなんと天然温泉で炭酸泉です。
炭酸の泡がプチプチして気持ちいいですよ。
■泉質 ナトリウム塩化物炭酸水素塩温泉(通称:美人の湯)
■ph値 8.0
■適応症 筋肉もしくは関節の慢性的な痛みまたはこわばり。運動麻痺における筋肉のこわばり。胃腸昨日の低下。軽症高血圧。耐糖能異常。軽い高コレステロール血症。軽い喘息または肺気腫。痔の痛み。自律神経不安定症。ストレスによる諸症状。病後回復期。疲労回復。健康増進。きりきず。抹消循環障害。冷え性。うつ状態。皮膚乾燥症。 引用:おふろの王様HP
内湯が5つと露天風呂が4つの合計9種類のお風呂が楽しめます。
あとサウナはスチームサウナと普通の高温サウナの2種類があります。
そして、この銭湯で特におすすめは「かまくら」という有料のリラクシングスペースです。
追加で500円払えば館内着を借りて、北欧調のゾーンでのーんびりすることができるのですよ。
【かまくら】
大小のドームテントがあり中は1〜2名ぐらい入れます。
クッションやラグがありゴロゴロできます。
このほかハンモックやゆったり体を預けられるチェア、上から吊るされてゆらゆら揺れるかごタイプな椅子がある【しらかばフォレスト】もリラックスできます。
あと、仕事などの作業ができる籠りスペース【ワーキングポッド】、大きなクッションがたくさん置いてある広い【ごろごろ広場】、女性専用な床暖房スペース【ホットエリア】など本当に色々なタイプのスペースがあるので人それぞれの楽しみ方ができるようになっています。
最近の銭湯ってほんとすごいのね~。
まさにめっちゃ「映え」スポットです。
のんびりできた〜♬
ブログランキングに参加しています。
ハルさんの写真をポチッと押していただけると
ランキングが上がって励みになります♪
\いつもありがとうございます/
にほんブログ村