こんにちは、どりーです。
早いもので今週には12月に入りますね。
この季節になると娘ポン子の大学受験を思い出さずにはいられません。
本当に、大変だった・・・。
それでもなんとか希望の光を見出して、大学生になれました。
そんな苦節時代(大げさ笑)を思い出しながら記してみたいと思います。
志望校選びに迷っている方の参考になれば幸いです。
自分の学力位置がわからない!
娘のポン子は2021年度の大学受験生でした。
当時を振り返ると、コロナ禍で大変な年であり、学校や模試も次々と中止に。
さらに、2021年度は大きな入試改革があった年で、いろいろ重なって大変でした。
加えてポン子は夏休み以降、体調を崩してほとんど学校にも行けず寝たきりという状態でした。
受験生あるあるなのか?それにしても致命的だよね・・・。
とにかく勉強もまったくできてない状態で高3の12月を迎えていました。
(当時の暗黒3ケ月についてはまたいつか語りたいと思います)
策尽きた・・・
なんとかベッドから起き上がれるようになったものの、娘はやけっぱち。
人生終わった・・・ぐらいの。
まあね、来月には出願だし。
試験まで2ヶ月ぐらいしかないし。
確かにそうだけどさ。
ずっと寝込んでたじゃない?
もう、起き上がれないかと思ったよ。
生きてるだけでもありがたいよ。
と正論言っても、母の言葉は娘の耳に届きません。
さてどうしたものか。
とにかく、まったく娘の学力がわからないのですもの。
コロナで模試が中止だったことや、再開されても自宅受験という異例の形式だったこと、そして試験中も頭痛に悩まされて全く集中できない体調だった理由から、参考となる結果が本当にゼロだったのです。
中学受験して入った私立一貫校も、データから進路指導するのが基本なので模試を受けていない娘の指導はできないらしく、全く参考となるアドバイスを頂けませんでした。(本当に残念でした)
困った・・・。
ネットにある東進やら河合塾やらの偏差値表を上から下まで眺めてみたものの、娘の学力がどのあたりなのかさっぱりわかりません。
と、めちゃくちゃなことを言っておりました。
まあ、確かに娘は中堅ぐらいの私立女子校に通っており、周りのみんなはそこそこ名の通った大学におさまっていくわけです。
そこそこっていったって、ここは大都会TOKYO!
合格するのは簡単ではないのですよ・・・。
そんな学校に通っている身としては、それ相応の大学に進学したいという気持ちはあるわけです。
行きたい大学に行こう!
自分の学力がわからない→行ける大学には行きたくない→行きたい大学にはどうせ合格しない→わからないよ?行けるかもよ→自分の学力がわからない・・・
娘と話していても、ぐるぐるネガティブな思考を繰り返すだけでした。
今すぐにでも勉強を始めないといけないのに、目標が決まらないことには走りだせないのです。
でも、情報が少なすぎてなにも決められない。
そんな日々が過ぎていきましたが、もう時間がない!
じゃあ
行きたい大学を受験しよう!
楽天的な私らしい意見です。
受かるか受からないか、やってみないとわからないよ。
行きたい大学への挑戦ならばやる気も出るでしょ?
でも娘も夫も大反対。
だって、どこ受けたらいいかとか、どこなら受かるのかとか全然わからないんだから行きたいとこ受けるしかなくね?
というのが私の大真面目な意見でした。
しかし、娘と夫からは全力で否定されてしまいました。
シャッターガラガラ~(閉められた💦)
(気を取り直して)
じゃあさ、もし、もしもだよ。
どこでも入れてあげるよ~って言ったら、どこの大学へ行きたいの?
お、おぅ・・・
(東大じゃないだけ、現実的ともいう)
じゃあさ、それ以外は?
え・・・
そんな感じ?
真っ暗闇の中で手探りで始まった志望校決め。
とにかく時間がない中で、今さら「学びたい学問」「将来の夢」なんて悠長なことを言っているヒマはありません。
親がガンガン関与しながら、効率的・合理的・論理的に志望校を絞っていったのでした。
つづく。
ブログランキングに参加しています。
ハルさんの写真をポチッと押していただけると
ランキングが上がって励みになります♪
\いつもありがとうございます/
にほんブログ村