こんにちは、どりーです。
最近ハマっているのはお絵描きアプリLINEスタンプを自作すること。
とうとう完成しました~!
なんでもとりあえずやってみたい性格なので、24個できたところで申請してみました。
(8~40個までの8の倍数で販売可能)
日曜の夜に申請し、翌日には承認されてました!
ふっふっふ。
それっぽい感じです。
新着だからなのか、検索したらキーワードによっては上に出てくるのもうれしい!
ちなみに製作者本人が使う場合も、購入せねばならないみたいです。
そして、一応販売しているので売上レポートっていうのが見られるのですが
うぉお!売れてる!
って、思ったけど家族が買ってくれた分だわ・・。
ちなみにこの売上金額はいわゆる私に分配される金額で、分配率はだいたい35%くらいとなっています。
そしてLINEスタンプは購入の仕方によって売上金額は異なるため、その1スタンプあたりの分配金額も変わってきます。
LINEストアの分配金は42円
スタンプショップの分配金は31円
だそうです。
<参照>
損しないLINEスタンプの売り上げ受け取り方法は「まとめて申請」が正解
まあ、そりゃどんどん売れたらうれしいけどそんなに甘いものではないですしね。
でも、iPadで絵を描いていること自体がめちゃくちゃ楽しいんです。
「どんなの描こうかな」とか、「こんな言葉と絵にしたらおもしろいかな」って考えてると時間があっという間に過ぎちゃう!
きっといつもと違う部分の脳を使っているのかも!という気がしています。
それに職場で「LINEスタンプ作ってるんだよ」と話したら、どんどんみんなに広まっていてにわかクリエイターが誕生してるのも楽しい(笑)。
私はiPadとペンを使って描いてるよって言ったら、ブラックフライデーでiPadとペンを購入した人も続出してました。(Amazonに貢献!)
スタンプメーカーで作ってる人もいますよ。
なんでも手軽にできる時代になったなあ。
すごいなあ~♪
<モデルのまったりハルさん>
ブログランキングに参加しています。
ハルさんの写真をポチッと押していただけると
ランキングが上がって励みになります♪
\いつもありがとうございます/
にほんブログ村
\使ってるアプリやipadはこちらで紹介してます/