こんにちは、どりーです。
先日のコロナワクチン3回目接種後の副反応(発熱、関節痛)から復活しました!たまたま今週は本日まで在宅勤務なのでカラダ的には楽をさせていただいています(感謝)。
さて、昨日はポン太(22歳)が近所の集団接種会場で3回目の接種をしてきました。
実は接種を予約する段階で妹(元助産師、現在看護師パート)から
ポン太、モデルナ接種するん?危なくない?
ファイザー探したら?
と、LINEがきました。
もともと私と同じかかりつけクリニックで予約をいれていて、理由はファイザー使用予定だったからなのですが、接種日が近づいたころに電話がきて「モデルナに変わりましたがよいですか?」と言われました。
妹からの助言や、そのクリニックからの電話を受けてあちこち調べてみたけれどファイザーで受けられるところはネットでは見つかりませんでした。あとはひとつひとつ医院に電話をかけまくるしかない・・・と。
そこでポン太と話し合って、ファイザーを探して接種時期が後になるよりもモデルナで早く接種するほうがよいのでは?という結論になったのです。(看護師の妹も同意見でした)
ポン太自身のスケジュールの関係で、かかりつけクリニックではなく近隣の集団接種会場で昨夜無事接種を済ませたというわけなのです。
厚労省のサイトでは
ワクチン接種後4日程度の間に、胸の痛みや息切れが出ることが想定されます
引用元:www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp
とあったので、現在経過観察中です。
昨夜はあまりに心配だったので「一緒のベッドで寝る?」と聞いてみましたがさすがに断られました(涙)。
さて、朝になって部屋をのぞいてみるとなんだかピンク顔。
おっと、彼も発熱している様子です。熱を測ると36.9度。微熱です。昨夜は就寝前に解熱剤を飲んだのにねえ。
まあ、一日療養してくださいな。
そして、胸が苦しくなったら「おかあさ~ん」と部屋から叫んでね。LINEの通知機能が壊れてて、通知が来ないから・・・・。
ランキングに参加してみました。
にほんブログ村