セカンドライフ準備
ようやく涼しくなってきて、運動しやすい季節になりましたね。 って。全然運動しないけど・・・(笑) 日々の生活の中で、少しでも体を動かす! それがモットーです ほんまかいな ダークハル さて、私は日々の歩数を計測するためのアプリを使っています。 そ…
こんにちは、どりーです。 大学の健康診断まであと12日。 突然スイッチが入って色々お試し中です。 昨日はふとネットで目に留まったリンゴ酢玉ねぎを作ってみました。 まあ、作ると言っても材料を瓶に入れるだけなんだけどさ。 ヒルナンデスでやってたよって…
《健康的な夕飯(笑)》 +++++ 来月の健康診断まで約2週間となりました。 夏休みの宿題追い込みモードと同じです。 間際にならないとやらないタイプ。 そういうのって子どもの頃から変わらないものよねえ。 というわけで、突然の健康志向=ダイエットモード…
こんにちは、どりーです。 先週の日曜日、初めてさくらんぼ狩りに行ってきました 前からずっと憧れていたさくらんぼ狩り。 佐藤錦をお腹いっぱい食べたい〜!と思っていましたが、山形県って遠いし、さくらんぼの季節は一瞬だし...って、なかなか行くことが…
一年前のちょうど今の時期、始めましたよ。 ウォーキング。 というほどではなく、日々の生活の中で稼いだ歩数を形にしよう!的な(笑)。 happydory.hatenablog.com なのですが、早々に離脱していました。 だって、 全然歩数が稼げなかったから。 当時は在宅…
こんにちは、どりーです。 先日、母が東京の我が家へ数日間滞在していたとき、久~しぶりに巣鴨へ行きました。 \母とふくちゃんが我が家に滞在にしてた理由/ happydory.hatenablog.com happydory.hatenablog.com 巣鴨へはポーランド食器を買うために最近はち…
こんにちは、どりーです。 食洗機が壊れました。 突然・・・。 どうして家電の故障って突然なんでしょうね。 ある日突然ピーピー。 3連休だけどフォームから依頼したらすぐ修理業者の方が来てくれました。(ありがたい) うちの食洗機は11年目のハーマンとい…
こんにちは、どりーです。 今年最初の話題はお金の話です。 私はもともとあまりお金の管理が向いてない性格です。 家計簿つけても全く続かないし。 毎年ノートにしたりアプリにしたり、エクセルにしたりと収支を記録しようと思い立つんだけど、とにかく忘れ…
こんにちは、どりーです。 先日と〜っても久しぶりに夫ダーリンと2人で上野動物園へ行ってきました。 ざっと20年ぶりぐらいです。 お目当てはパンダ! ではなく ハシビロコウです。 世間から周回遅れで、今頃ハシビロコウのカッコかわいさにハマっています。…
こんにちは、どりーです。 夏以来、久しぶりにポーランド食器を扱うおさらやさんへ行ってきました。 おさらや-ポーランド食器 ポーリッシュポタリー 取扱い実店舗 以前は、「子育て卒業間近の今、お皿って何人分買えばよいの?」と悩んだ時期もありましたが…
こんにちは、どりーです。 うちの家は戸建てですが、いわゆる建売住宅というやつです。 初めは食洗機が備え付けではありませんでした。 でも食洗機は必須だ~!ということで探しに探して、ハーマンという食洗機を取り付けてもらったのでした。 このハーマン…
こんにちは、どりーです。 私は大学で嘱託職員として働いています。 非正規なので年に一回担当者と翌年の勤務継続について意思確認が行われます。 来年度も継続でいいですか?って。 今の職場はそのあたりが緩いので、メールで続投を表明すれば手続き完了で…
こんにちは、どりーです。 先日、職場にこんなチラシが届きました。 東京都の学校サポーターの募集です。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐…
こんにちは、どりーです。 先日ポン子の学費を振り込みました。 現在大学2年生なので、ちょうど半分の2年分の支払いが終わりました。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに…
こんにちは、どりーです。 買ってしまいました。 スリービー。 楽天セールです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語…
こんにちは、どりーです。 先日、電気軽自動車の日産サクラを試乗してきました~! 電気自動車に乗ること自体が初めてだったので超テンションあがりましたよ。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒…
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人(大学生)の母で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 職場の同僚の人といろんな部…
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 6月から歩数計アプリの「す…
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 職場の人へのつるむらさき …
こんにちは、どりーです。 アレクサが我が家に来てからぼほ1か月が過ぎようとしています。 先月のAmazonプライムデーセールで買いました。 Amazonプライムデーセールって年に一度なのですってね。 それすらあまり意識したことがなかったベテランプライム会員…
こんにちは、どりーです。 早いもので8月も半分が過ぎましたね。 私の夏休みも残り数日です。 まあ、それでも大学の夏休みの間は在宅勤務が週4日もあるので、毎日一定時間運動することに決めました。 一応、目標はダイエットです。 かつて見たことがない数字…
こんにちは、どりーです。 毎日の夕食づくり。 暑い夏だけじゃなくて、いつだって面倒くさいですよね。 まあ、我が家は夫ダーリンが単身赴任なのでその点では少しは楽です。 いや、だいぶ楽かも(笑)。 大学生の子どもたちが手伝ってくれればいいのですが、…
こんにちは、どりーです。 職場でもコロナ陽性者が増えてきていて、いよいよ身近に迫ってきた感があります。 手洗いうがい、不要な外出を控えて・・・ 行動は引き続きいつも通り。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(…
こんにちは、どりーです。 先日、巣鴨へ行ってきました。 数年ぶりに訪れた巣鴨。 豆大福買ってくるの、忘れました・・・涙。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞…
こんにちは、どりーです。 すこやかんぽという歩数計アプリを使い始めて約1か月半が過ぎました。 その後コークオンウォークというコカ・コーラのアプリも入れてみました。 でも、いまひとつその効果が感じられません。 効果といっても・・・運動ではなくお得…
どりー 夏だよな~、ダイエットな~(遠い目)・・・・ こんにちは。どりーです。 もはや季節行事となってるダイエット。 だんだん「あきらめ」の方が大きくなってきている気がする。 年齢的に代謝も落ちてるし、根気もない・・・。 ついでに、やる気すらな…
こんにちは、どりーです。 今日は7月1日。 12年前の今日、約5年のアメリカ駐在生活を終えて、成田空港に戻ってきました。 毎年この日は感慨深いです。 楽しかったアメリカでの生活と、久しぶりの極暑の日本。 今でも当時を思い返すとちょっとビターな気持ち…
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます超物忘れがヒドイ 先日、ルクルーゼのファミ…
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます 私は腰痛とひざ痛に長らく悩んでいますが、…
こんにちは、どりーです。 毎日さわやかな日が続いていて、本当に気持ちの良い季節です。 こんな時期こそ運動をせねば!と思い立ってアプリをインストールしました。 ちょっと前に流行ったのでしょうかね(流行にうとい)。 今さらですが、「すこやかんぽ」…