ある日の学食ランチ こんにちは、どりーです。 新しい大学に転職して早5ヶ月目。 仕事の内容は部署によってもちろん全然違うのだけど、私はいつも学務系っていうか、学生寄りの事務をする部署を選んでいるので、まあまあ共通する部分もあるのです。 それでも…
こんにちは、どりーです。 びっくりするほど月日がすぎてて、もう11月。 早いっ! 前回の更新が7ヶ月前。 それからいろんなことがありました。 職場に新しい人が入ってざわざわしたり、 留学中の娘のところ(フィンランド)へ行ったり、 娘が留学終えて帰って…
こんにちは、どリーです。 なかなかにブログの更新頻度が落ちております・・・。 下書きには書き溜めていたんだけど(書かないと忘れちゃうので)、なかなか書き上げるまでに至らず。 メンタルの浮き沈みが大きいこともあるけど、ちょっと次の準備で忙しくして…
4月になりました! まだ3日しか経ってないのに、なんだかもう1ヶ月ぐらい過ぎたんじゃない?っていうくらいの.... 疲労を感じています(笑) 春休みが明けて、学生が戻ってきますから、キャンパスには活気があっていい感じです。 今年は桜の開花も遅めだったの…
先月の1月20日に、ハルさんとお別れをしました。 あともう少しで12歳になるところでした。 想像していたよりも、うんとうんと悲しくて寂しくて辛い日々を送っています。 本当は術後のことをブログで書いていく予定でしたが、今はまだ書く気になれません。 も…
こんにちは、どりーです。 最近またまた、編み物にハマっています。 冬の楽しみなのですよね~。 だんだん作品ができていくのが楽しいのです。 ドラマを観ながらとか、考え事をしながらとか、あるいは一心不乱に(笑)? ユザワヤのオリジナル毛糸ピュアウー…
おはようございます。 今日から私が働く大学では、入試のための検問が始まります。 いつもは数箇所開いている校門が、2つぐらいを残して封鎖され、その開いてる門からも特別に配布された腕章がないと構内へは入れません。 働く私たちにとっては、朝は遠回り…
大学共通テストが終わりましたね。 東京はとっても良いお天気でした。 家族で朝ごはんを食べながら、そういえば息子ポン太は、共通テストが苦手で特に化学の点数が悪かったなあという話になりました。 そうそう、塾で化学を担当してくれてた先生に共通テスト…
こんにちは、どりーです。 私は11歳のコッカプーという犬を飼っているのですが、昨年の10月ごろに彼の大きな病気が発覚しました。 そして、11月初旬に手術をして現在は家でのんびりしています。 ショックなことが次々に起こっていますが、それでも「今」とい…
こんにちは、どりーです。 もともと大阪出身の私。 夫は京都出身ということで家庭内はもっぱら関西弁が共通語の我が家。 東京暮らしも13年を過ぎましたがまだまだ関東と関西の違いに驚くことがたくさんあります。 お正月の飾りはいつまで飾る? 在宅勤務して…
あっというまに、お正月も過ぎて仕事も始まりました。 ブログも放置しすぎですわね(笑) エピファニーとは? 新年が始まって最初の出勤日。 一通り年末年始のおしゃべりが終わったところで、同僚に尋ねられました。 同僚A どりー家ではエピファニーまでクリ…
先日、久しぶりに京都で開催された大学の同窓会へ出席してきました。 happydory.hatenablog.com 新幹線の荷物については、できれば大型荷物を取れる席を予約しています。 happydory.hatenablog.com まあ、昔と違って子どもも連れずに一人で移動するんだから…
図書館でたくさん借りてきました こんにちは、どりーです。 大学の仕事が冬休みに入り、毎日大掃除、いやハルさんのセーターを編んでいます。 ついついやりたいことを優先してしまう楽天家です。 (掃除は、夫が帰ってきたらやろう) 去年まではかぎ針で編み…
こんにちは、どりーです。 私は大学の嘱託職員として事務の仕事をしています。 嘱託職員というのはつまりは契約職員のこと。 私の場合は5年契約で、今がまさに最後の1年なのです。 次の夏休みが終わるころがちょうど満期ですから、それまでに次の仕事を探さ…
先日の帰省&同窓会。 直前までハルさんのことがあったんで、行けるかどうかわからなかったため、特にs新幹線の予約とかはしていませんでした。 まあ、東京⇔京都なんて、いくらでも新幹線が走っているものね。 というわけで、テキトーな時間に家を出て東京駅…
【富士山見損ねてただの山を通過中】 先月からワンコ・ハルさんの病気のことで我が家はザワザワバタバタしておりましたが、今は平和な日々を過ごしています。 大手術をして腎臓を片方摘出したので、万全の体調!とまではいかないけど、それでも元気にご飯を…
こんにちは、どりーです。 大手術をして入院していたハルさん。 ようやく家に帰ってきました。 当初は、入院していても点滴の管を噛みちぎったり「イタズラ」するため、術後2日で退院するという話も出ていた彼。 happydory.hatenablog.com でも、さすがに合…
こんにちは、どりーです。 先週の土曜日。 ハルさん(11歳)は、大きな大きな手術をしました。 そして初めての入院です。 そもそもすごく人見知りでシャイなハルさん。 小さいときからのいきつけトリミングサロンですら、いまだに震えて怖がるし。 もちろん…
最近、涼しくなってきて、オーバーナイト製法のパンのできがイマイチ。 朝起きて、冷蔵庫(野菜室)から出した生地が膨らんでいません。 え~~~。 でも、朝だし時間がないのでそのまま焼きます。 すると、 あら、不思議。 まあまあのデキやん。 ふくらみは…
こんにちは。 ここのところ。かなりバタバタしています。 忙しいっていうのとはちょっと違って心がザワザワ、ドキドキ。 というのも我が家のワンコ、ハルさんが先週の土曜日に手術して入院しているのです。 詳しくは。また改めて書こうと思っていますが、腫…
今秋もドラマが始まりましたね。 自称ドラマ好きの私の好みは、ラブコメ的に軽く観れるものや恋愛もののハッピーエンドです。 ドロドロとか怖いヤツとかは、あまり好きではありません。 観るだけでも体力やメンタルが必要ですもの。 私は娯楽として楽しく観…
ようやく涼しくなってきて、運動しやすい季節になりましたね。 って。全然運動しないけど・・・(笑) 日々の生活の中で、少しでも体を動かす! それがモットーです ほんまかいな ダークハル さて、私は日々の歩数を計測するためのアプリを使っています。 そ…
手作りヨーグルト (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、どりーです。 久~しぶりにヨーグルトメーカーを使ってヨーグルトを作りました。 数年前に、ヨーグルトメーカーという存在を知ってふるさと納税で入手したのよね。 【楽天…
珍しく、仕事帰りに百貨店の催事場に寄り道をしてきました。 ちょうど京都展をしてたので、職場では数日前からその話題でもちきり。 私の職場にはグルメな人がいて、催事場の〇〇展というのに目がないみたいです。(笑) 同僚Aさん 何買って帰ろうかな~ 〇…
最近、混ぜるだけっていうパンがちまた(?)にあふれてる? YouTubeを見てても、よくオススメ動画として挙がってくる。 だけど、私は断然こねたい派。 手触りがすべすべに変わっていくのが好きなんです。 でもさ、オーバーナイト製法の朝焼きパンにチャレン…
こんにちは、どりーです。 今年の健康診断が無事に終わりました。 とりあえず、体重と腹囲は昨年の数字を維持しました! やった~! そして、このタイミングで(どのタイミング??)、ひっさびさにすこやかんぽのクーポンに当選しました! いやあ、ほんとす…
いよいよ健康診断まであと1日です。 ここ3週間ほど、糖質を制限しようと白米を玄米に、白パンを全粒粉パンに変更してみています。 今のところ目立った体の変化はなし(笑)。 今回のレシピはこちら。 材料 全粒粉 200g 水 110g 牛乳 40g 三温糖 12g オリゴ糖 1…
健康診断を1週間後に控えていて、絶賛食生活を改善中のどりーです。(笑) ですが、突然久しぶりにオーバーナイトパンを焼いてみたくなりました。 オーバーナイト製法のパンとは冷蔵庫でじっくり発酵させる手法のことです。 夜仕込んで朝焼きたてパンが食べ…
こんにちは、どりーです。 大学の健康診断まであと12日。 突然スイッチが入って色々お試し中です。 昨日はふとネットで目に留まったリンゴ酢玉ねぎを作ってみました。 まあ、作ると言っても材料を瓶に入れるだけなんだけどさ。 ヒルナンデスでやってたよって…
来月の健康診断に向けて、中性脂肪を絶賛減らし中です! 減ってるかどうかはわかりませんが、私のマインドとしては全力で食生活改善に向かっています(笑)。 さていつもお世話になっているご近所のお店で全粒粉を手に入れました。 江別製粉の全粒粉。 はる…