こんにちは、どりーです。
ますます春めいてきましたね。
東京の今日の最高気温は23度でした。
そろそろブーツを脱いで、軽やかにパンプスや白のスニーカーを履きたくなります。
ただ、この季節は張り切ってストッキングを履いたり、短めの靴下を履いて足首見せなどの軽やかな装いにすると、途端に具合が悪くなります。たいていはお腹が痛くなります。冷えちゃうのですよね。
足首周りの保温は大切です>アラフィフ以上(笑)
そこで最近、私の中で「大発見だ!」とすごく気に入っているアイテムがあります。
それは
まるでストッキングを履いたような靴下(砂山靴下)シリーズです!
その名の通り、ストッキングを履いたように見える靴下です。(そのままやん笑)
つまりは靴下なのです。
で、ストッキングみたいに見えると。
肌色の部分は靴下ともストッキングとも言えないテクスチャーで、でも分厚めです。
こんな感じです。
どうですか?違和感あるかしら?
ぎりいけませんか?
私はセーフだと思っています。
もちろん靴下なので伝線もしません。
ふくらはぎまでのハイソックス丈、くるぶしのちょい上までのショート丈や、足先がスニーカーソックスタイプのもの、着圧などいろいろあります。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HappyDory/20220302/20220302141045.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HappyDory/20220221/20220221193426.png)
私のお気に入りは、「スニーカータイプ」(一番左)と「あたたかく自然な美肌感」(左から2つめと3つめ)です。
普段はスニーカーを履くことが多いため、「スニーカータイプ」を愛用しています。黒だけではなく、今年はグレーも購入予定したいです。
「あたたかく自然な美肌感」は綿素材の部分が浅いタイプなのでパンプスを履いてものぞきません。
どうしても、足の甲が寒々として(おなかが痛くなるので)、こういう厚手のモノはとっても助かります。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HappyDory/20220302/20220302141045.jpg)
なんといっても足底の素材が綿なので、肌触りが良いのですよ。
私はストッキングやタイツの素材が苦手だし、靴との間でつるつる前滑りしやすいのも、歩きづらくて苦手なのです。
浅いタイプでも、足指のところと底の部分が綿になっているので、履いた時には足当たりはよいです。
ハイソックス丈とショート丈のバリエーションがありますが、私はハイソックス丈の方が気に入っています。
フルレングスのパンツならばショート丈でもよいのですが、春は少し短めのクロップドパンツや、フレアパンツも履きますので、ショート丈だと少し動いたときに、はき口が見えそうです。
素材については、よく見ると確かにストッキングとは違った分厚さがあります。でもパンツの裾などからチラッと見える程度ならそれほど目立たないと思います。
いかがですか?
軽い春の装いをするにも、アラフィフは「冷え対策」をせねばなりません。
私は特に足首と足の甲が冷えると、落ち着かないのですよ。
なのでこの靴下ならば暖かくて春にぴったりです。
砂山靴下さんの公式HPを拝見したら、なんと5本指のタイプもありました。
知らなかった~。早速買ってみようと思います。
みなさまも、よろしければぜひ。
ランキングに参加してみました。
にほんブログ村