こんにちは、どりーです。
昨日、大学への出勤帰りに電車の中で見たメール。
なんと、
GoogleAdsense審査に合格しました~~!!
2022年1月下旬からこの「どりーずブログ」を始めて、先日3カ月たった報告をちょっとテンション低めで記事にしたところです。
毎日更新疲れちゃったな~と(笑)。
そして、その記事の中で、GoogleAdsenseの返事が全然来ないということも書きました。
2 週間ほどかかる場合もありますって書いてあるけど、「承認手続きを進めています」のまま、2か月経過しててなんの変化もないよと。
ダメならダメって言ってよー!って思ってました。
それが、昨日ようやく返事がきました!
合格です!!!
一応、一回目で合格・・・ってことですかね。
約3カ月放置されてましたけど。
- 無料ブログでもアドセンス合格
- 日記ブログでもアドセンス合格
- アラフィフ主婦でもアドセンス合格
- アフィリエイト広告貼ってもアドセンス合格
- 3ヶ月"承認手続きを進めています"でもアドセンス合格
- これから!
無料ブログでもアドセンス合格
私は現在はてなブログの無料版を使っています。
無料版ではアドセンス審査に通過しないという記事をたくさん見ましたが、一方で合格したという方もいた。
そもそもなんとなく始めたブログに毎月お金を出費する決断もできなかったので、無料版で始めたのです。
そしたら、合格。
うん。合格するのですね。
日記ブログでもアドセンス合格
ブログを始めるときに、特化ブログとか雑記ブログ、日記ブログなど目新しいワードがたくさんネットにあふれていて、まあ正直その時点では違いがよくわかりませんでした。
とりあえず、始めてみよう!と記事を書き始めたら、自然に日記ブログになっておりました。
結論、アドセンスの審査には日記ブログでも問題なしです。
アラフィフ主婦でもアドセンス合格
いやいや、年齢がGoogleアドセンスの審査に関係ないけど(笑)。
いくつになっても始められるということですよね。
思い立ったが吉日!でとりあえず無料から始められるはてなブログを選びました。
無料だからこそ(?)機能の設定が簡単だし、無料のテーマがたくさんあって便利だし、初心者の私でも始められました。
はてなスターという、はてなブログ内でのコミュニティにも助けられました。
アフィリエイト広告貼ってもアドセンス合格
アドセンス審査に合格するためにはアフィリエイト広告は貼らないという記事をいくつも見ました。
でも貼ってみたかったのよお~。
アフィリエイトに登録して、それっぽい広告を選んで記事内に貼ったら、うん!なんかブログっぽい!
そのまま審査に出して、放置3カ月。
特にアフィリエイト広告は削除しませんでしたが、審査合格しました。
3ヶ月"承認手続きを進めています"でもアドセンス合格
「2 週間ほどかかる場合もあります」って、国語的には最大2週間と読み取りましたが、どういうことだったのでしょう?
もしかしたら設定が間違っていたのかもしれません。
合格通知が来る2~3日前に、設定を変えたところがあります。
それがネックだったのかな?
詳しくは後日まとめて記事にしようと思います。
これから!
Googleアドセンスの結果が3カ月間も全然来なかったので、「もう、なくってもいいや」と思っていましたが、やはり合格の通知というのは嬉しいものです。
でも、きっとこれでようやくスタートに立てたのでしょうね。
このあと何するんだっけ?
またまた調べるところからです(笑)。
日々学びですね。
Googleアドセンス審査にこれからチャレンジしようという方、審査に出したけど全然回答が来ないという方。
今回の私の体験談がご参考になれば嬉しいです。
引き続きがんばります~!!
2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています
2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です
5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)
ちょっとだけ英語ができます
ポチッと押して応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
▼大学職員(派遣・嘱託)のお仕事は ここでチェックしています ▼
【リクナビ派遣】大学事務をキーワードにして検索!
登録は無料です♬