こんにちは、どりーです。
最近なんだかおもしろ靴下が気になる私。
気がついたら結構買ってましたよ。
2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています
2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です
5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)
ちょっとだけ英語ができます
物忘れがひどい
なんなら今日、タンスの引き出し開けたらおもしろ靴下しか見つからなかった。
そういえば、昔シカゴで一緒だった私と同様に駐在妻のKちゃん。
いつも変な柄の靴下を履いていた。
って言ってたなあ。
関西人でもないけど、長らく関西に住んでたからすっかり感化されたのね〜。
普段はだいたいスニーカーを履いて大学へ出勤している私。
(歩くのが楽なのでスニーカーはアラフィフのマストアイテムです!)
足の甲はかくれているためおもしろ靴下でもOKです。(敢えて見せたりはしません笑)
でも先日、月に一度のマツエクに行く時、履く靴下がなくて困りました。
私の行っているマツエクサロンは小さなマンションの一室なので、靴を脱いで上がるのです。
いや、ちょっとどうしよう。
無地の靴下がみつかりません。
以前にフクスケさんの靴下を履いてリハビリに行ったら、理学療法士さんが若くて(若さが問題なの?)フクスケさんを知らなかったの。
それを説明するんだけどさ。なんか年齢を感じちゃって~。
というわけで、一番無難なこちらをチョイスしました。
無難ってなんなの?(笑)
ブログランキングに参加しています。
ハルさんの写真をポチッと押していただけると
ランキングが上がって励みになります♪
\いつもありがとうございます/
にほんブログ村
\ハデハデだけどかわいい!こんなの流行ってるのね/
楽天お買い物マラソン開催中!
↑↑↑ まずはエントリー忘れずに ↑↑↑