こんにちは、どりーです。
今週も土曜日は子どもたちがお出かけ。
演奏会が近いので二人して練習に出かけているのです。
さあ、自由な夜はパンでも焼こう!
今日ははるあんちゃんの動画を参考にふわふわちぎりパンを焼きますよ。
牛乳と練乳を使いたかったので参考にしたレシピはコチラ▼▼
お砂糖がちょっと多めの甘いパンです。
★がついた材料をボールに入れます。
ドライイーストは砂糖の隣ね。
そこへ600wのレンジで20秒温めた牛乳をドライイーストめがけて入れます。
続けて練乳も入れます。
スパチュラでひとかたまりになるまで混ぜて、まとまったら台に出してこねていきます〜。
つるんとしてきたらバター(マーガリン)を加えてネチョネチョこねます。笑
この段階はすごいよね。
ねちょねちょすぎて、とてもじゃないけど写真は撮れない(笑)。
でも我慢してこねていたらまとまってくるから不思議です💕
はい、いい感じでこねあがりました。
嘘です笑
時間的にはもうちょいこねたほうが良いんだろうけど、体力の限界💧
暑いし💦
まあ、なんとか発酵するでしょう!
一次発酵スタート!
***********
.......約1時間後。
だいたい2倍の大きさになりました〜。
今日はちぎりパンを焼くけど、2種類焼くつもりです。
一つはプレーン。
もう一つははるあんちゃんのチーズパンを参考に!
さらに中にもチーズを仕込みますよ。
QBBチーズカマンベール入り。
中に入れて丸めて、周りにはとろけるチーズをおにぎりみたいにギュッとまぶします。
うおー。いい感じ。
はい、できました。
6個ずつです。
二次発酵スタート!
*****************
はい、二次発酵終わりです。
だいたい1時間ぐらい発酵させました。
室温26℃だと、ちょっと時間がかかるよね。
180℃に予熱したオーブンで13分焼成します。
じゃーん。
チーズ好きのためのパンが焼き上がりました。
チーズラバー🧀
結構、色がついたな・・・。火強かったかな?
ま、いっか。
美味しそう💕
食べたい!
でも、すでに午後10時。
こんな時間に食べちゃいかん、アラフィフよ。
うむむ、悩みます
ブログランキングに参加しています。
ハルさんの写真をポチッと押していただけると
ランキングが上がって励みになります♪
\いつもありがとうございます/
にほんブログ村