2021年にハマったもの。
それはポケモンユナイト!
以前から、歳をとって動けなくなった時のことを考えて、ゲームをしたいと思っていました。(なんでやねん)
足腰が不自由になったり出かけるのが億劫になったときに、それでも外の世界と繋がる事ができるネット。まさにお出かけが不自由になってもこれなら楽しいのでは?
世間でゲームの話題は事欠かないようだけど、いっさい関わらずにこの年まで来てしまったどりー。
ボードゲームはまあまあ好きなのだけど、普通のゲームはwiiもマリオカートもヘッタクソなの。
前に流行った(今も?)ポケモンGOとかも未体験。そうそう、たまごっちとかいうのもあったけど、それも知らん。ポン子には買ってあげたけどね。
もちろん子供たちはDSもやってたけど、私は全く関知せず。
だけど、なんか知らない人たちと一緒になって戦いに行くの?友達ができるの?という期待を込めて、老後はゲーマーになりたい!と思ったのでした。
なんかやってみたいのよー。
リングフィットアドベンチャー
ダーリンの健康増進?のためにリングフィットアドベンチャーを買ってあったのだけれどまったく活用されないこと1年。
もったいないので、コロナ禍で在宅勤務もありすっかり運動不足だったので、手始めにリングフィットアドベンチャーを始めました。
とりあえず始めてみた。結構続いた。毎日毎日敵を倒しまくりました。
ただ筋トレするよりかはおもしろいです。ミッションをクリアしながら進む感じも、ゲーム初心者の私には目新しいことばかり。
ただ、慣れてくると自分が得意な技(=筋トレ)で楽して敵を倒すコツもわかってきたりして、手を抜き始めました(汗)
だからなのか、自分の中でのブームが終わってしまったからなのか、それほど私には響かず。現在休養中・・・
桃鉄
次に買ったのが桃鉄。
行きつけの美容師さんから熱烈に勧められ、カットしてもらっている間に、「ぜひやってみて」とswitchまで貸してもらって説明を受けました。
まあすごろく的な感じなのですよね。これならできそう!と購入。
結構面白いし(もちろんロングセラーゲームですしね)家族でもできるので買ってよかったゲームです。
同じ時期に買ったエアロバイクを漕ぎながら、桃鉄やりまくりました。リアルのボードゲームと違って、こういうゲームは進みが速いことを知りました。自分はじっくり考えるけどコンピューターは瞬時に判断してコマを進めるのでトータルの時間は短いのですね。そこはまあいいところでもある・・・かな。
でも、やっぱりそこまでハマるほどでもなくフェードアウト。
ポケモンユナイトに出会う
2021年の夏に公開(で良いのかな?)されたポケモンユナイトをポン太がダウンロードしようと言い出してゲームスタート。
もうね。これはマジでハマっています。楽しいのですよ、ホント。
簡単に言えば、オンラインで集まった5vs5のバスケットボールのような時間制限のあるゲームで、敵を倒してボールを集め、それを相手のゴールへシュート。その戦いにポケモンを使うのです。
ポケモンの種類は30ぐらいあって、ミッションをクリアしたらもらえたり、バトルをしてもらえるポイントで買ったりしながら集めていきます。
ポケモンごとにアタック型、サポート型、ディフェンス型などに分かれていて、それぞれ特徴のある技を持っています。
他のプレイヤーと連携しながら敵を倒しゴールを決めねばならないので、なかなか難しい。ソロ(ひとり)で参戦していると、仲間と連携といっても、動きを見ながら察する能力が必要・・・。ココがポイントです。
友達と一緒にも参戦できるため、私は職場の若い方々と「ユナイト部」をつくって、週末や夜にラインとかでグループ電話をしながら楽しみます。そうすると、連携もやりやすいのです。まあ、私は基本的に「助けて~」と叫ぶのが専門ですが💦
それにしても、ポケモンってこんなに認知度があったのね・・・と今更ながらに驚きです。特にユナイト部にいる30歳前後の同僚はポケモンに詳しいです。全盛期です!と自称されていました。
でも、私はポケモンもピカチュウぐらいしか知らないので(日本にいたんだけどなあ)、毎度名前が覚えられない....もちろん技の名前もよくわかっておりません。覚えられないと適切な場面で使えない。
いやあ、ヤドランも「ピンクのカバ」と呼んでましたしね。フシギバナも、未だに「カメ」と呼んで、みんなに「カメ違うし」と突っ込まれています。
ニンテンドーアカウントを初めてつくった
初めはポン太のアカウントで(彼はもちろんすでに持っていた)やらせてもらっていたのですが、思い切って自分のニンテンドーアカウントも作成してみました。
ユナイト内でポケモンを操るトレーナーのキャラをはじめに設定します。名前をはじめ、男性/女性、肌の色、目の色や形、髪形などを選んで自分好みのキャラ(トレーナー)をつくります。そこだけでも十分ワクワク楽しい!
トレーナーやポケモンに衣装を着せることもできます。ミッションをクリアしたり、シーズンごとに開催されるイベントに参加したり、あるいは集めたポイントで買うのです。私は現実では着ないようなミニスカートやノースリーブの服を選んで、超かわいくしていますよ。決して50代には見えない。(当たり前か)
私もそれをはじめは心配していましたが、ポケモンユナイトはゲームのダウンロードやプレイ自体が無料なのもよき!(ネット通信にはお金がかかります)
ゲーム内には課金してポケモンやトレーナーの衣装を買ったりもできるけれど、無料でもできることもたくさん設定されています。いまのところ私は無課金で十分楽しんでおります。
約7か月たって試合数が1000を超えました。今では夕食後の日課です。ユナイトをしない日はありませんね。(笑)結構やりこんでいます。
でも相変わらずヘタくそなので、敵陣に一人で突っ込んでいって猛攻撃を受けたり、連敗して気持ちが落ちたり、「引退する~~!」とヤケになったりしながら、それでもすごく楽しんでいます。ポン子とポン太も一緒にやっているのでそれも楽しいです。
ぜひみなさまもどうぞ。
ランキングに参加してみました。
にほんブログ村