今週の水曜日、息子ポン太の入学式があります。
彼はいよいよ博士課程に進学。
なんと3回目の大学入学式🌸なのです。
大学生の子どもを持ち、大学で事務をしているアラフィフです(派遣、嘱託)
現在は資格系の事務。教務系の事務経験もあり
5年間シカゴに家族で駐在
ちょっとだけ英語ができます
物忘れがひどい
2017年に入学してから学部入学⇒修士課程入学⇒博士課程入学なので、3回目なのです。
なんか、すごいわあ。
同じ大学に(厳密には大学院だけど)3回も入学するなんてねえ。
一番初めの大学入学式。
それはそれは感慨深かったですよ。
なんていったって奇跡の合格でしたから(笑)。
その年は4月中旬でも桜が残っていて、初めての武道館で感動したなあ。
千鳥ヶ淵に桜が舞い散っていて、きれいだった~。
修士の入学式は、コロナ禍だったのでポン太は式場へ行ったけど、保護者はオンラインで中継を見ました。
仕事中だったので、ちらちら雰囲気を見ただけだったわ。
そして3回目の今年の入学式は例年通り武道館で行われ、保護者も会場内に入れるんですって。
でもね、行こうかどうしようかまだ迷ってます。
3回目だしねえ。
親はもういいんじゃない?という夫。
そうね、もう24歳だしね。
でも、入学式はこれで最後でしょうから(きっと)
うむ。
行くならば、午後半休を取らねばなりません。
仕事的には、先週までは新学期のオリエンテーションなどで超多忙でしたが、それもちょっと落ち着いてきているから、休めなくもない・・・。
迷う〜
ブログランキングに参加しています。
ハルさんの写真をポチッと押していただけると
ランキングが上がって励みになります♪
\いつもありがとうございます/
にほんブログ村
\大学は履修登録の時期です/
\留学希望者はこの春の履修が重要/