こんにちは、どりーです。
今日はバレンタインデー。
昨年も一昨年も、百貨店の催事場で行われている大々的なバレンタインデー特設会場でチョコを購入しました。
私にとってはとても珍しいこと。
なんたって行列が苦手だからです。
でも、職場のおいしいもの好きな方々に勧められて、いわゆる有名店のチョコというものを食べてみたかったのですわ。
一応うちには男子がいるし、彼にあげるという名目でお高めなチョコレートを買ってきて、家族で食べておりました。
でもさ、
正直
あまり違いがわからないのです。(ちーん)
※自称、違いの分からない女です
催事場で汗だくで並んで買うのは、もう勘弁!
ということで、今年は平和に家でチョコケーキを焼きました。
レシピは長年愛用しているガトーショコラというタイトルのもの(アレンジ)です。
基本的には材料をフードプロセッサーでまぜまぜしていくだけの簡単チョコケーキです。
・市販のチョコレート 80g
・無塩バター 80g
★ココアパウダー 1/2カップ
★薄力粉 大さじ2
★ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
★砂糖 80g
・卵 4個
・生クリーム 1/3カップ
・粉砂糖 適宜
【作り方】
①ケーキ型にオーブンシートを敷いておく
②チョコレートを手で小さく折ってフードプロセッサーでさらに細かく砕く。
耐熱ボウルに砕いたチョコとバターを入れて、ラップなしでレンジで約1分かけて溶かす
はい、溶けました。
オーブンを180℃で予熱します。
私はこの予熱をしている間に★印以降の材料を計量します。
オーブンが温まったら、初めに★の材料だけをフードプロセッサーで30秒ほど混ぜて空気を含ませます。
そのあと、チョコレート液、卵、生クリームをフードプロセッサーへ加えて1分ほど混ぜます。
はい、生地ができあがりました。
そしたら生地を型の中に流し入れます。
少しトントンと高さのある所から落として中の空気を抜きます。
そして180℃のオーブンで約35分焼きます。
ピピピピッ、ピピピピッ
焼けました!
おお~、めっちゃ膨らんでます。
中央に竹串をさしてみて、生地がついてこなければ完成。
金網の上で冷まします。
完全に冷めたら粉砂糖をふってできあがり~。
Happy Valentine's Day💕
ブログランキングに参加しています。
ハルさんの写真をポチッと押していただけると
ランキングが上がって励みになります♪
\いつもありがとうございます/
にほんブログ村