息子が作ってくれた初いなり寿司
お揚げの汁は絞ってほしカッタ
こんにちは、どりーです。
息子が我が家の初コロナ感染者に決定したのが先週の金曜日。
その翌日の夕方・・・。
グリーンカレーを作りながら、なんか嫌な予感がする・・・。
カレーが完成に近づくにつれ、その予感は確信に変わり、出来上がった時にはヘロヘロでそのままベッドになだれ込みました。
だるい・・・
これはきっと熱がある。
測ったら38℃超え。
これ、
ぜったい
コロナやん!
息子が様子がおかしいとわかってから、ちゃんと彼を部屋に監禁し、手指消毒も配置してこまめに対応していたのにな。
予想外に彼の回復が早くて、ちょっと油断したか?!
感染力が強いのは具合の悪さを自覚した日を0日と数えてから5日目まで。
そういや、3日目ぐらいには彼はうろうろしてたっけな。
というわけで、私も発症してしまいましたとさ。
+++
発熱してから今日で5日目。
熱は2日目ぐらいに下がったのだけど、それと入れ替わりといっちゃなんだけど喉痛と咳がでてきました。
咳でないやん~
喉、大丈夫やん~
って思ってたけど、やっぱり律儀にやってきました。(悲しみ)
なんなら、喉の痛みは半端ないです。
日中はいいんだけどね。
夜中過ぎからだんだん痛くなって、つばを飲み込むのさえ痛くて飛び起きるほど。
扁桃腺ってやつなのかな?
片側が特に痛くて腫れてる感じがして、引きちぎられるくらいに痛いのよ。
もう、夜が来るのが怖いぐらい・・・。
耐えきれなくてかかりつけ医に行って薬を出してもらいました。
ロキソニンとトラネキサム酸錠。
痛いときだけ飲めばよいとの話だったので、寝る前だけ飲んでます。
とりあえず、これで安心して眠れます。
***
トップの写真は息子ポン太(24歳)が作ってくれたいなり寿司。
包むだけでできるお揚げとちらしずしの素を買っておいてよかった。
揚げが漬かっている煮汁を絞ることを知らなかったらしく、おいなりさんからは汁がポタポタ落ちてたけど、美味しかったよ。
ありがとう。
ブログランキングに参加しています。
ハルさんの写真をポチッと押していただけると
ランキングが上がって励みになります♪
\いつもありがとうございます/
にほんブログ村