こんにちは、どりーです。
突然、アップルウォッチが動かなくなりました。
購入してまだ3年もたたないのに・・・。
厳密にいうと、再起動のようにリンゴマークがでたまま固まってしまったのです。
何度か強制終了もしてみましたが、やはりリンゴマークのままです・・・・。
ネットで対処法を検索していろいろ試してみましたが改善しません。
しょうがないので、サポートセンターにチャットをしてみました。
チャットでの問い合わせは以前も利用したことがあって、やりとりに時間はかかりますが記録も残るし、画像のスクショも送ったりできるので便利です。
結論から言うと、修理が必要だといわれました。
ちなみに問い合わせた場合は、製品のシリアル番号やiPhoneのバージョンなどを聞かれました。
調べ方がわからなくてもその都度説明のサイトのリンクを送ってくれるのでその点ではチャットは便利です。
そうして、私の状況を伝えてしばらく待っていたら、いきなり修理の案内になりました。
なんと!修理が必要なの!?と驚きました。
オペレーターの人が〇〇を押してみてくださいとか、なんか操作を教えてくれるのかなって思ってたのに・・・。
そして、修理の方法について説明を受けていると、有料と言われてさらにびっくり!
なので、つい
「え」ってチャットしてしまいました。

配送料はかからないということだけど、修理費用が22,600円もかかるって??
なんでやねん~!
思わず聞き返してしまいましたよ。
「何も過失がなく突然このような状態になったのに修理費用が必要なのですか?」って。
返事はYES。
が~ん!
ちなみにAppleCare+に入っていたら修理費は無料だったそうです。
残念、入ってなかった・・・。
ショックです。
でもさ、一番安いアップルウォッチを買いなおしたとしても37,800円(税込)なのよねえ。
22,600円の修理代って納得いかないわ。
なんだかモヤモヤします・・・。
思い立ったが吉日
・・・
(2日後)
そして唐突に新しいスマートウォッチを買ってしまいました!

速い!
職場の同僚も使っているAmazfitです。
アレクサと連動しているアマゾンのスマートウォッチだよ!
修理費に22,600円払うのも納得いかないし、
かといってまたアップルウォッチを買うのもなんだかな~。
それに、使いやすかったら母にプレゼントしよっかなと思ってさ。

Amazfitにはいくつか種類があるのですが、GTR 4miniというのを買いました~。
16,800円です。
3,000円~4,000円ぐらいのと迷いましたが、一応メーカーがはっきりわかっているもののほうが安心なのでこちらを選択しました。

そう!
(ごめんね、お揃いだわ)
それに夏前のアマゾンプライムセールで買ったアレクサとも連動できるっていうしさ。
それも魅了的~。
翌日には到着しました!(速!)
早速、設定します~。
レビューはまた後日アップしますね。

ブログランキングに参加しています。
ハルさんの写真をポチッと押していただけると
ランキングが上がって励みになります♪
\いつもありがとうございます/
にほんブログ村