こんにちは、どりーです。
突然ですが、去年から集めているものがあります。
それは、
ポーランドの食器です。
ポーリッシュポタリーとも呼ばれていて、とってもかわいいお皿です。
少しお高いので頻繁には買えないけど、気に入ったお皿を少しずつ買い集めているのです。
さて、そのお気に入りのおみせ「おさらや」さんが巣鴨にあるため、ちょいちょい出かけていく街になりました。
以前は、母が大阪から来た時だけ行ってたんだけどね~。

そんな身近になった巣鴨ですが、行くと必ず立ち寄るお店。
ときわ食堂です。
エビフライが美味しいのよね~。
地蔵通り商店街の真ん中あたりにあります。
この日も「おさらや」さんに行く前にお昼を食べようと、巣鴨駅に降り立ちました。
でも、暑いわ・・・。

と思っていたら、
あら、こんなところに
駅を出て道を渡ったところに「ときわ食堂」という文字が見えました。

恐る恐る入ったみたら、あら同じやん。
あとで調べてみたら全部で5店舗あるそうです。
・本店
・庚申塚店
・駒込店
・駅前店
・大塚店
じゃあ、私が見つけたのは駅前店なのね~。
近くてよかったわ。
平日の午後2時なので空いてます。
おすすめはあじのたたき定食とほっけ焼き定食だって。
うーん、悩んじゃうな。
でもやっぱりいつものえびフライにしよっと。
もちろん自家製タルタルソースも忘れずに。
やっほー✨
大きなえびフライ🍤
めちゃサクサクやん💕
プリプリで美味しい〜。
タルタルソースにはちゃんと卵と玉ねぎの食感が残ってます。
そして私がこっそり?気に入ってるのはお新香。
このお新香がすごーーく美味しいのです。
(エビフライはもちろん美味しいけど)
野菜の素材感も残っててあっさり薄味。
これだけテイクアウトしたいぐらい。
めちゃくちゃ大満足のお昼でした。
でもさ、こんなこと言っちゃダメなのはわかってるけどさ。
値段上がってるわね💧
えびフライ
850円→940円
自家製タルタルソース
80円→90円
定食(ご飯、みそ汁、新香)
290円→320円
(2023年6月)
しょうがないよね。
なんでも高くなってるし。
うん...
でも、また行きます〜!
ごちそうさまでした💕
ブログランキングに参加しています。
ハルさんの写真をポチッと押していただけると
ランキングが上がって励みになります♪
\いつもありがとうございます/
にほんブログ村
\前回巣鴨を訪問したときのおいしい記事/