とうとう娘が留学に出発しました。
大学の交換留学制度を使って北欧に1年間滞在します。
最後の荷造りは意外とあっさり終わって拍子抜け。
ギリギリまでほとんど準備をしてなかったから、どうなることかと心配してたんだけど。
まあね。
「向こうで買うから要らない」
って言ってばかりで、あまり詰めていかなかったもんね。
その分到着した途端、スーパーへ買い物に行く羽目になり大変そう。
ま、それはそれで現地に慣れるいい機会かもね。
朝起きて驚く
今までとても手のかかる下の子だったので、いなくなったらどれほど楽になるんだろう♬って、ちょっと楽しみにしてました。
実際は・・・家が散らからなくなりました(笑)。
リビング、洗面所、玄関。
いたるところにいつも娘のものが転がっていたから、それがなくなって「キレイ」が保てるようになりました。
特に驚きは朝のリビングが綺麗なこと!
以前は私が寝る前に片付けても、遅くまで起きている娘が散らかすので、朝リビングに降りるとその散らかり様にがっくりするのがルーティンでした。
それが!
朝起きても!
綺麗なまま!
なんということでしよう〜!
彼女がいないことを毎日実感してます。笑
意識の中の喪失感
きのうは近所に買い物に出かけました。
パンコーナーでチョココルネを見かけて駆け寄ります。
娘が好きだから買おうかな?
....いないんだった。
洋服売り場を通ったらかわいい涼しげなワンピース。
あ、いないんだった....
って調子で、そのたびにそう感じてる自分に驚いています。
意外と心に穴が空いてるかも。
手のかかる子ほど可愛いなんて、そんなことないよって否定してたけど、やっぱりそうなのかも?
先人はすごいですね。
なんでもお見通し。
いやあ、想像以上に
さみし〜い!
ブログランキングに参加しています。
ハルさんの写真をポチッと押していただけると
ランキングが上がって励みになります♪
\いつもありがとうございます/
にほんブログ村