フジパンのパインパンが見つけられなくて
自分で焼いたパインちぎりパン
娘が留学へ発つまであと8日となりました。
ようやく大学の試験やレポートが終わって本格的に準備をしているようです(遅い)。
《大学生の娘は今月から留学へ》
《奨学金の手続きも完了》
子宮頸がんのワクチン接種
迷いに迷って接種することにしました。
子宮頸がんワクチン。
以前、副作用が社会問題になってワクチン接種が中止されていましたが、現在は再開しています。
ワクチンは全部で3回接種する必要があり、
1回目⇒2回目(1か月後)⇒3回目(1年以内)
ざっとこんなスケジュールです。
娘は約10ヶ月留学で日本を離れるのですが、ちょうどこの2回目と3回目の間が留学期間となるように接種をスケジュールしました。
とりあえず気になる副作用は出ていないようで無事に2回目の接種も終わりました。
ほっ。
留学先でのスマホ問題
前々から、自分で調べてねと言っておいたのに放置されたまま早10日前。
ようやく調べ始めたようです(汗)。
といっても、同じ大学の同じ学部、同じ学年で同じ留学先から帰ってきた同級生に聞いてる(笑)。
そう。2年生から留学へ行く人も多いので、同級生だけど1年先に留学を終える人がいるんです。
それがたまたま同じ学部で友達の友達だったというんだからありがたい。
色々な情報を彼女から得ているようです。
そして、スマホね。
現地の空港でプリペイド式のSIMを買って、自分のスマホに差し替えて利用していたそうです。
プリペイド式なのでお金が足りなくなったら近くのスーパーでチャージできるんだって。
そりゃ便利!
デニムパンツを買いあさる
娘はかなり細身です。(私のDNAではありません)
日本でも普通のお店ではボトムスが腰がぶかぶか。
XSやさらに小さいサイズを探すのに苦労しているんです。
そしたらフィンランドは?
よくわからないけど、フィンランドの女性はカラダが大きそうじゃない?
というわけで、日本でボトムスは買っていくべし!
寒い国だから冬服が欲しいんだけど、日本は絶賛猛暑です。
あちこちのお店を回って入荷したばかりの秋冬物を買いあさっています。
世間は夏セールなんだけど、秋冬物は定価なんだわな、これが。
+++
ブログランキングに参加しています。
ハルさんの写真をポチッと押していただけると
ランキングが上がって励みになります♪
\いつもありがとうございます/
にほんブログ村