全粒粉100%パンの試作中
こんにちは、どりーです。
普段は好きなものを食べ、好きなことをして(嫌いなことはせず)という、いたって自由気ままに暮らしています。
(子育てや仕事と家事はそれなりにはやります。)
特に食事と運動は気が向いたときにしか気にしません。
そして、そのスイッチが突然入りました!
きっかけは・・・・全く思い出せませんが。
そういえば、去年の健康診断で中性脂肪が高かったんだった!!やばい!
私の大学では秋に健康診断があるのでした(思い出した)。
ここ2年ぐらい、中性脂肪の値がぐんと高くなってしまったのです。
アラフィフですからお年頃(更年期)というのも理由です。
お酒を控える?
運動する?
どれもなかなか続かないだろうなあ。
中性脂肪を下げるには
そもそも私が基準値を上回っていたのは中性脂肪とLDLコレステロール。
それを改善するには、どうしたらいいんだっけ?
食事制限や運動が基本の改善策だそうです。
運動とお酒かあ・・・と、遠い目。
そういえば、去年は張り切ってエアロバイクで運動していました。
TVerを見ながらとか、友達とLINE電話しながらとか色々工夫して運動していましたが、最近は放置です。
やらなきゃって思うんだけど、できない(しない)理由ばかり考えちゃう。
さらにお酒は少量ですが毎日飲む派。
せめて糖質ゼロビールやノンアルビールに気が向いた時だけ切り替えてます。
できることからコツコツと。(笑)
パンの材料を見直しする!
中性脂肪を下げるには食生活の改善が必要です。
最近、私がハマっていることがパン作り。
もっぱら白くてふわっふわのちぎりパンを焼いています。
でもね、待って。
これって中性脂肪を高めちゃうんじゃない?💦
×避ける食べ物:白米、食パン、うどんなど
〇オススメの食べ物:玄米、ライ麦パン、そばなど
だそうです。
でもさ、材料を工夫すればいいかも!
気を付けるポイントって
糖質のとりすぎに注意
食物繊維をとる
油の種類に注意
でしょ?
だとしたら、材料を変えたら中性脂肪の値も気にせず食べられるパンになるはずです。
・強力粉を全粒粉に変える
⇒食物繊維が摂れる。GI値が低いのでよい。
・砂糖を減らしたりオリゴ糖に変える
・バターをオリーブ油に変える
うん!よさそう。
早速、全粒粉を買ってチャレンジしてみています。
おいしいパンが焼けるといいなあ。
ブログランキングに参加しています。
ハルさんの写真をポチッと押していただけると
ランキングが上がって励みになります♪
\いつもありがとうございます/
にほんブログ村